スタッフブログ

2022.09.17

スターター・バッテリーの交換日和でした!!

重なるときは重なるもので・・・

交換しないとエンジンかかりませんから早急に修理しました!!

 

古いセルモーターは結構使い切ってますから・・・

ボロボロです

本日はバッテリー交換や電装修理が多々多々ありまして

今夜は泡の出る麦茶が美味しいと思います

2022.09.14

ロアアームに焼き入れて~!!

 

ロアアームボールジョインント部のガタガタガタ・・・

でハンドルがぶれるの症状で交換です!!

が・・・

なかなかジョイントボルト部がさび!!!!錆!の為、焼き入れて~!!

うりゃーありゃーと・・・最後はコロン・・・と取れ落ちました

ほんま・・・往生しまっせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022.09.06

レトロなトヨエース!!

車検で入庫のトヨエース君!!

昭和58年式しかもゲジゲジナンバー

13万キロ現役爆走中!!

なのですが色々と部品が

助手席側のサイドミラー・・・

ブレーキオイル漏れ・・・カップリングが・・・

マフラー排気漏れ・・・マフラーが・・・

何とかなるさと車検を仕上げていきます

と・・・

そこに同級生レトロバイカー登場で、レトロなお話で盛り上がりました

2022.09.04

なぜだなんでだろ~・・・

ダイハツハイゼット君・・・風が止まってしまった・・・

いつも思う・・・なぜだろうか・・・ブロアモーターが・・・ 

このハイゼット人気がありましたよね~

クラッチペダルの上の法に・・・

下からはまずまず取れません

愚直にバラしていきましょう!!

一息入れて・・・

ワイパーモーターも取外し~の

ブロアモーター交換終了です!

はい!!すべて脱着完了!!エアコン点検して冷たい風出放題で

室内冷え冷えです!

2022.09.01

冷風と共にいや~な音が・・・

13万キロ走行!!大切に乗っておられるアルファード君。

約1年ほど、いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~な

音に悩まされ

奇麗に乗っておられます。

が・・・

このあたりからクワッ・・・クワッ・・・クヮクヮ・・・・・・・・・・・・

と嫌な音が連続で鳴り響いてます

先ずはブロワモーターなる部品を外して・・・

ブラシはまだまだあるのでメタルの部分に・・・

ラスペネ~~~~~~~~~~~とグリスを注入して応急修理完了!!

無事、いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~な

音も無くなり完了です

2022.08.27

長年の勘ですかね( ^ω^)・・・

 エアコンの部品は一つではなく数十点ついてます。

お客様からTELで・・・今は絶好調に冷たい風出てるんやけど

忘れた頃に冷たい風が出なくなって、この暑さでは体がやられるわ~

と・・・

来店していただきお客様にお話を聴き、くるま君を問診していきますが

症状は出ず・・・

後日改めてお預かりし、くるま君に話しかけ問診してみましたところ

これを少々捻ったり叩いたりしてみる価値はあるかなと気づき手を加えると

冷たい風が出たり出なかったり

エアコンのリレーがアウトと確信できました!!

マグネットクラッチ用のリレーです。(現物はカバーがついてますのでね

緑の円の中の接点が荒れ方減りし真っ黒状態

接点の引っ付くカチカチっと音がして引っ付いても確かに電気が流れませんね・・・

端子も真っ黒

他にエアコンに必要なリレーも交換でスッキリ治療いたしました!

35年間色々な整備を依頼してくださり経験できたおかげで発見治療に至りました!!

感謝ですね

2022.08.25

まだまだエアコン修理は続きます#^^#

 今年は・・・

異常なほどカーエアコンが潰れていきます・・・

コンプレッサー・コンプレッサー・コンプレッサー・・・

まだまだ溜まっていきそうな勢いでコンプレッサーが入荷してきます

1台でも丁寧に早く治して快適に車に乗ってもらえるように急がないとですね

2022.08.18

お盆は家族貢献ですね!^^!

お盆休みは11日~15日までいただき

御精霊 さんをお迎えしつつ家族貢献でき

ゆっくりお休みを頂けました

毎月恒例消防団器械点検に始まり

家族と共に異国の地へ・・・

ではなくて

ジャズドリーム長島アウトレットへ

お風呂のしつっこいカビ取りから

お盆の間はお墓参りと副会長筆頭にお経さんをポクポクと唱え

最終日はLEGOで家族姉妹仲良く過ごさせていただけました

2022.08.01

トラクター日和👍✨

 

右え~~~並え

3台共にコンプレッサー焼付き・・・

いつものごとくすべて掃除主要な部分を交換清掃洗浄ですね

天井も外してエバ・エキパン・交換です

2022.07.26

カーエアコンマグネットクラッチ!!

 唸る暑さと戦うトラックの運転手さん

冷たい風が出ない!!と連絡ありで約2時間・・・

来店された時にはすごく冷えてまして

しかし冷え始めたのはほんの20分ほど前だと言う事・・・

100万キロ超え・・・で、今までもエアコンの治療歴有り

さてはて問題ですと自分に問いかけ解決へ( ^ω^)・・・

こちらは現車のマグネットクラッチ。

この緑の隙間・・・わかりますかね~・・・

開きすぎでスイッチを入れると引っ付きはするんですけど下側だけ引っ付いてまわるんですよね~

で、時間と共に引っ付きが悪くなりコンプレッサーを回さなくして冷えなくなる現象と判断しました。

こちらは他の車両の新品マグネットクラッチ!!

青の隙間は狭いです!!これが本来の隙間ですから~残念!

後日入院確定しました

しっかりばっちり治療いたしますので