スタッフブログ
2023.01.03
新年✨明けましておめでとうございます🎍
皆様!良きお正月新年をお迎えされてる事とお慶び申し上げます。
私は元日家族とお雑煮と熱燗をちょいとひっかけ午前中に
願い寺と氏神様である小幡神社に本年は寂しく1人にて参らせていただきました
2日目は家族親戚共に楽しい時間を過ごす中獅子舞が来てくださいました
そして本日はまったりゆっくりさせていただいております
獅子舞に無病息災を祈願していただいた後はおじいさんおばあさんの撮影会へ突入・・・
家族親戚一同!本年も幸せ感じる1年になるように頭を噛んでいただけました
母屋新屋共に神棚のお祓いしていただけ本年も無事に1年過ごせます
本年も皆様にとって幸せ感じる1年でありますように願っております
新年営業開始日は6日からとなります。どうぞよろしくお願い致します
2022.12.31
1年有難うございました!!
29日仕事納め日はキャンターヒーターコア交換で終了しました!!
30日31日で仕事場の整理整頓神棚の清掃!!次年度元旦を迎える準備が整いました!!
来年は色々な意味で覚悟を持ち仕事人生に責任をもって行動していきます!!
皆様良いお年をお迎え下さいませ
2022.12.16
WARN製パワーウインチを付けるの巻!^^!
ジムニーにWARN製ウインチの取付です。
なぜ必要なのか・・・それは人助けの為ですとお答えいただいたので
取付させていただく側といたしましても精神誠意込めて取付させていただきました!!
ワイヤーではなく特殊で強いロープなんですね!!
グリル・バンパーを取外しマウントとウインチ本体の穴を決め開ける作業へ
ウインチ取付が出来れれば重要な電源供給設置作業していきましょう
バンパーにウィンチロープの出口を作成!!
ウインチ本体がバンパーに当たるので切り取ります
はい!!コントロールソケットもグリルに装着でバンパーも何ら問題なく装着
ウインチも力ずよく動いてくれ無事完成です!!
引っ張り上げる作業頑張ってよ
2022.12.03
コマツPC200のバッテリーサイズは・・・(固定観念)
本日早朝よりSOS依頼
コマツPC200エンジンかからず・・・多分バッテリーじゃないかと・・・
最近朝は冷え込んでるからですよ!ではバッテリーを替えに行きますね・・・と・・・
経験上バッテリーサイズは130F51だと確信していざ現場へ・・・
よっしゃー!!約45分程で作業終了予定を組んでと・・・
いざ作業に
あ~~~あかんやんか~~~・・・
今まで51(左)タイプやったのに・・・
41(右)タイプを取りに帰ると時間がかかるから店から現場まで持ってきてもらいました
Panasonicバッテリー君130E41R×2個、取付終了で、元気よくエンジン始動してくれました
またまた教訓ですが・・・固定観念で物事を見て考えて行動に移してはいけません・・・
やはり確認と、もしかしたらの行動をする必要がありますね
2022.11.29
200系ハイエース用BOX付きベッドキット!!
弊社お客様がくるま乗り換えの為カーヴィン製ボックス付きベッドキットを「
手放されます。
小傷はあるものの大きな損傷もなく、まだまだ実用していただける品です
多少汚れはありますが上物です!!
左右にBOXも付いており便利いお使いしていただけますよ
興味のあるお方はご連絡ください!!
2022.11.24
日野10tプロフィア・・・令和2年なんですが・・・
暖かい風を出すのに最高出力にしたらゴロゴロと音が・・・
どこからなのか・・・
えっ・・・まさかまさかブロワモーターからなのか
令和2年度登録ですがまさかまさかのまさかでした
いつものように内張を外せば1時間以内にできるかと思いきや・・・
物が見えない・・・
これは1時間以内では無理っぽそうでしたので約2時間の設定で作業開始!!
中から外からゴソゴソゴソゴソと色々外して外して外して・・・
ユニットが外れモーターも外して
ブロワモーターも取り替えてのコネコネして無事装着!!
しかし思ったより時間と体力が消耗してしまいました
教訓・・・初めては前もって必ず確認することですね・・・
2022.11.21
約30年寝ているVT250Fちゃん😆
弊社には動かない・・・と言うか・・・勿体ないが多くありすぎて
初代VT250Fビキニカウルを取っ払って集合管付けて絞りハン・・・
約40年のお付き合い・・・うち30年は寝てますけどね・・・
勿論ナンバーなんてありませんがね
いつかきっといつかきっとエンジン唸らせようと辛抱してます・・・
2022.11.17
ヤマハビラーゴ。アクセルが・・・😂
久々にバイクを修理
最後・・・この1台だけ何とかして息を吹き返すようにしていきましょう
とにかく手元のアクセルが回せない・・・エンジンかからない・・・からです。
こちらのビラーゴ君。とにかくアクセルは軽く動くようになりました!!
が・・・
エンジンかからず・・・
とにかくキャブを分解しますと・・・
ヘドロと言うか・・・ネタっとしたガソリン特融・・・けど違う何かもついてるような・・・
いやはや
分解を進めていけばいくほど汚れが・・・
取り除いてしっかり燃料の通る穴を確保していきましょう
2022.11.12
ベーグルサンドウィッチのnamu namuさん✨
前回6月に引き続き弊社イベントではございませんが
11月19日土曜日11時~15時弊社駐車場にてベーグルサンドウィッチのnamu namuさんが
来てくださいます。ジューシーな味わいとボリューム満点のおなか満足度
弊社の隣には緑豊かな公園もございますので、是非ご家族お仲間さんとごゆっくりお越しください。
今回は気まぐれガレージセールもございますのでね
2022.11.04
ノア・・・エンジン始動時かかりにくい・・・🤔
先月1回・・・
2日程前にも・・・
そしてエンジンも信号待ちの時止まりそうで・・・
しかし本日は大丈夫ですが入院していただきました・・・
原因を探っていましたが症状は出ず・・・
時々始動不良&エンジン止まりそうの原因はこの個所ではないかと絞り込み
取外し調べてみました
こちらのノアさん17万キロ走行しておりまして頑張っておられます
しかしながら・・・人間の体と同じく色々と痛んできます
バッテリーも1つの原因と思はれましたが・・・電圧・比重を図り何度もテストを
繰返したところ良好と判断できましたので、スターターが原因ではないかと取外し。
リヤカバーを開けた瞬間・・・やはりですか~~~と叫んでしまいました
これは泥ではなくて・・・ブラシが削れたカスですね
よく見るとブラシが長いのと短いのがありますね・・・
撮影前に短いブラシを引っ込んでましたので出しましたが低いですね
セルモーター交換決定です
エンジン止まりそうになるも、先ずはプラグを外すと・・・なるほど電極が・・・
こちらも4本共に交換し様子を見ていただきましょう
部品が入荷するまで2泊ほどしていただきますかね